華鳴屋藍蘭堂のノーマルBBS(笑)です。 みんなで楽しくお話しましょう。
初めての方も気軽に書き込みしてね!! お友達になりましょう!!

でも、変な事書いちゃダメ。(^^;削除しちゃうかも〜。


[ 過去ログ ] [ スレッドモード ] [ サーチ ] [ 管理用 ] [ 華鳴屋藍蘭堂TOPへ戻る ]

[ 一覧に戻る ]

136 んがぁ!!HDD逝った〜(;_;)

杉浦さみち メール 2001/7/4 23:30 (Wed)

今日、会社で、お仕事用の色々なデータが詰まったHDDが壮絶なヘンな音を立ててお亡くなりになりました。(;_;)
もはや、サウンドを聴く限り、完全にヘッドとディスクが接触なされてる模様。 もはや、どう試みても認識すらしない有様なので、おとなしくあきらめるコトに。
サルベージも一切出来ないのかー。 悲しすぎ。
起動ドライブではなかったので、一部データの消失で済んだのが唯一の救いでしたが・・・。(といっても、データディスクだったので、失ったデータ量も大量)
みなさん、バックアップはマメにとってますか〜??
これを機に、かけがえのないデータだけでも、先手を打ってコピっておくと吉かもしれません。(T_T)
137 はなわ メール 2001/7/5 18:04 (Thu)
ハードディスクが死亡ですか?
それは、かなり痛いですね。

原因は気温変化ですかね?
エアコンなんかを作動させて、冷えきっているハードディスクに通電して急激な温度変化が起こるとハードディスク内が結露して、ヘッドやディスク自体が吸着してしまう事があります。

冬の北海道等で、機器を導入する場合トラック等から運び出した機器を、玄関に数十分、空調を切った部屋に数十分放置し、その後徐々に普段の室温に戻す事で結露を防いだりします。

今の時期ならエアコンかけてハードディスクが冷える前にパソコンのスイッチを入れておけば、結露は防げると思います。
(冬の場合は、逆に部屋が適温になってからパソコンのスイッチを入れれば良いです。)

もっとも、ハードディスクは消耗品ですので寿命が来たのなら仕方が無いですが・・・・

もし、OSがWindows2000だったら、ハードディスク3台詰んでRAIDディスクの導入を考えるのも良いかもしれません。
140 杉浦さみち メール 2001/7/6 00:17 (Fri)
はなわさんのおっしゃる通り、気温変化説有力です。
ていうか、本体の発熱に問題あったかも。(^^;
死んだのはメルコ製の外付け似非SCSIドライブで、外付け3兄弟としてMOとそのSCSIドライブの同型機をもう一台ディジーチェーンで繋げた構成で、三連で並べてあるのですが、その次男坊でした。
このドライブ、普段から筐体さわると暖かいというよか、熱いといえる位に発熱するので、やばい予感はしてたんですよ。 しかも、そんな発熱するの同士隣に並べて、しかも反対側もMOドライブなもんだから、多分、通気性が悪かったのも一因あるかと。(隣同士は2〜3cm位は間あけてあったんですが)
まぁ、3年位は使ったので、寿命といえばいえるのかもしれません。
うちの会社、定時まで、エアコン入らないもんだから、朝、室内が無茶苦茶暑いし、しかも、エアコン効き出すと急に室温下がるので、結構、ハードにやさしくない環境かもしれません。 一応、インテリジェントビルらしいんですけど・・・。(^^;
何を失ったか考えるとイヤになるので、今日は現実逃避して、サブマシンでお仕事しました。 
はぁ。
142 はなわ メール 2001/7/6 14:57 (Fri)
ハードディスクが亡くなった時に聞こえたサウンドとはどの様な物でしたか?
金属を引っかく様な金きり音だった場合はディスクの表面が傷ついてしまっているのでだめですが、ガリガリ音だけなら、ダメ元でハードディスクのヘッドがある辺りをぶっ叩く事で、吸着が解消する場合も有ります。
(上手く表現できませんが、外付けで縦置きのHDの場合は、上側を叩く)
また、叩くのではなくヘッドの稼動方向へ激しくシェイクする事によりなおる場合もある様です。

いずれにしても、だめで元々と言う考えで直ったらラッキーと言う事で・・・
どうしてもサルベージしたい場合は、上記の荒業を行う前に業者に委託するのが良いかと。
費用は、200MBで200K\程度が目安です。
147 narunaru 2001/7/6 23:56 (Fri)
HDクラッシュ大丈夫ですか?
データは無事でした?

バックアップを取り忘れた時など、
もっともクラッシュしてほしくないタイミングで
クラッシュするのがHDですから、困ったものです

会社は、RAIDを組んでありますが
自宅はそこまではしていませんので
対応策を自分も考えなければ・・
150 杉浦さみち メール 2001/7/7 16:07 (Sat)
>はなわさん
いや、多分、回転中にずっと金属が擦れる様な音してるので、多分ダメかと思います。 一応、立てたりひっくり返してみたり、動作中に叩いたり(^^;も試しましたが、まったくダメみたいです。  現在の症状としては、3〜4秒周期で規則的にシーク音がしては「ペチン」という音がして、アクセスランプが点滅して・・・という無限ループを延々繰り返ししてます。 多分ダメなんでもうあきらめます・・・。 いや、高額出して復元しなきゃなんない程のモンでもないですが、ああ、アレもこれも・・・って感じです。 (^^; 特にVISIOのデータ類がイタイ・・・なんでバックアップのこしてなかったのだろう・・・。(T_T)
はなわさんは、詳しそうですが、その関係のお仕事ですか??

>narunaruさん
そうですね。 RAIDも0じゃなきゃ安心ですが、個人用のマシンで1か5を組むのは、ある種コスト的に厳しいですよね。(^^; サーバーなら別でしょうが・・・。
そうなんですよ。 なんでこのタイミングで〜〜〜???
ってな時にかぎって逝きますよね。 えてして。
最近、HDDだけはバカでかくなってきてますけど、それを効果的にバックアップできるリムーバブルメディアがないんで、片手オチになりつつありますね。 HDDのバックアップにはやはりHDDしかない・・・。
やはりRAIDしかないのか・・・。(;_;)
まぁ、データ部分だけでも、マメに他のドライブにもコピーしとこう・・・。

皆さん心配していただきましてどーもです。
153 はなわ メール 2001/7/7 23:00 (Sat)
>はなわさんは、詳しそうですが、その関係のお仕事ですか??

職種がSEなんで、直接サルベージなんかを行う訳ではないんですが、一応知識として知っておく必要があるんです。

リムーバブルメディアの件は、確かにその通りですよね。
現在のハードディスクの値段を考えると、一番安上がりのバックアップメディアはハードディスクになっちゃいますね。
Windows2000なら、ソフトウエアでRAIDが組めるので、同型のハードディスク2台でRAID1を組むのが良いのかな?
156 杉浦さみち メール 2001/7/8 12:23 (Sun)
はなわさんはSEさんなのですね。 それじゃ、詳しい訳ですな。
時代はやっぱりRAIDですか。
うちのOSは2000ですが、IDEはもう既に接続が一杯一杯なんでRAIDカード導入が良さそうですね。
ケースだけはデカイんで、あと3.5インチなら7台は搭載可能なハズなんで・・・。(笑)
うちのも心配だから今度OSを入れ直すハメになったら考えよう。
158 はなわ メール 2001/7/10 19:10 (Tue)
私のPCは、接続に空きはあるんですが、ミドルタワーなので物理的にHDを入れる場所が無い状態です。
そのうち大きい箱に買い換えたいんですが、そうすると置く場所がなさそうで躊躇しています。

今日、HPを見ていたらタイムリー?な記事があったので紹介しておきます。
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/pc/134941
160 杉浦さみち メール 2001/7/11 23:10 (Wed)
うちのコレは完全にフルタワーですね。(^^;
というか、多分、全部品のなかで一番ケースが高価です。(笑) オープンベイだけで5インチ×5、3.5が×3もあるんで、ちょっと使い切れません。
昔会社から払い下げた結構広めの事務デスク使ってるんですが、もう、コイツと21インチのモニターだけで、いっぱいいっぱいな感じです。
記事みましたよー。 やっぱり、今の時代、バックアップはHDDで行うのが当たり前な世の中なんですね。(笑)
こりゃ、空いてる5インチベイにリムーバブルHDDでも搭載するのが一番かな。それなら、必要なデータだけ、気軽にコピーしとけるし・・・。  って、手動バックアップはマメに人間様が取らなきゃ意味ないですからねー。
やっぱ安心できるのはミラーリングしかないですね。
でも、同容量のHDDを一台増設しても、空き容量変化なしってのは、ちょっと悲しい。
イザってときの備えってのは、その時が来ない限り、なんか損した気分ですよね。 その代わり、役に立った時はそりゃもう、感動モンなんでしょうけど。(^^;
163 narunaru 2001/7/11 23:34 (Wed)
8月号のDOS/V POWER REPORTで
IDE RAIDでミドルタワーに
HDを、17台組込む記事が載ってました
フルタワーでしたらもっと入れる事ができるのでは?
でも、電源が足らない事態になると思いますが・・・・記事のとおりに
166 杉浦さみち メール 2001/7/14 01:11 (Sat)
HDDを17台・・・(^^;
確かにスペース的には入るケースはあるだろうし、SCSIなりIEEEなりで繋げば(というか、RAIDカードをマルチ挿しっぽいですね)物理的な接続は確保できるだろうけど、確かに電源容量、そして、なにより発熱がもの凄そう・・・。(^^; ケースの中にみっしりと搭載されてると、通気性も滅茶苦茶悪そうですしね。 今年の夏には使いたくない構成ですな。(笑)
ちなみに、私の愛読書はPC-USERとDOS/Vmagazineの2誌っす。 これらは欠かさず読んでますですよ。

上記の書き込みへの返信です。

おなまえ
メールアドレス
内容
(使用可能タグ一覧)

URL
文字色
アイコン (アイコン一覧) 削除キー Cookie

[ 一覧に戻る ]

番号 削除キー

キュートBBS ver3.07 by Cute Girls Interface